↓↓↓ 次のお話 ↓↓↓
//////////// Kindle本(無料) ////////////
ブログに掲載した漫画を
一冊の本にまとめました📚✨
↓ひとり立ちしたい娘と、心配しすぎる母のお話↓
一冊の本にまとめました📚✨
↓ひとり立ちしたい娘と、心配しすぎる母のお話↓
↓カレーを食べたら、悩みが吹き飛んだお話↓
↓私のリアル結婚エッセイ↓
↓↓↓試し読みはこちらから↓↓↓
↓↓↓ 次のお話 ↓↓↓
//////////// Kindle本(無料) ////////////
↓カレーを食べたら、悩みが吹き飛んだお話↓
↓私のリアル結婚エッセイ↓
コメント
コメント一覧 (5)
福々ちえ
が
しました
「世間体が悪い」から? 「自分のプライドが許さない」から?
「このまま一人で生きていくのが不安」だから?
自分だって娘を愛しているのに!と言うけれど、それは愛じゃなくて執着でしょ
今まで、娘の為に、娘の幸せの為に、何かしてあげたことがありますか?
「自分がやってあげたいこと」じゃなく、「娘が望んでいること」をしてあげたことがありますか?
言い訳をするのではなく、捨てないで!と懇願するのではなく、
まずは、今までのことを謝りましょう
そして「私のことは気にせず幸せになって」と伝えましょう(気にしてほしいから、誘い受けで言うのではなく、本心から)
何歳になっても、独りだって生きていけますし、幸せになれますし、新しい自分にだってなれます
あなたのお姉さんは一人でしっかりと足を踏ん張って生きて、幸せな未来のために諦めずに努力し続けています
あなたも子供に執着するのをやめて、頑張ってほしい
福々ちえ
が
しました
娘は新天地で新しい家族を作ろうとしているので向こうから連絡あるまでに自己確立しておけばいいと思う
福々ちえ
が
しました
福々ちえ
が
しました
今まで馬鹿な弟と自分に無関心な母親を自分を犠牲にしてまで面倒みてきたのに、そんな事何も覚えてない上に、娘に見限られた母親というレッテルが嫌だというのが原動力になってんの???呆れたなぁ笑
福々ちえ
が
しました