【14】仕事のできる女と、怒りのバターチキン 2023/03/01 はじめから読む 前回のお話 仕事のできる女編・第14話次のお話 👇👇👇LINEで更新お知らせ👇👇👇////// スパイスドラマ //////1・もやもや社畜OL編 ////// 完結WEBコミック //////【創作】優しさがすぎて過保護気味な母の愛が暴走する【全86話】【創作】頑張っているのに報われない💢仕事ができる女の恋【全11話】【エッセイ】夢に生きるか?現実に生きるか?の分かれ道【全22話】【エッセイ】家族みんなの幸せ目指して戦います【全13話】【著書紹介】↓↓↓試し読みはこちらから↓↓↓ 「コミック」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (33) 1. 福子 2023/03/01 10:43 あー💦 これはキツい💦周りの人達もそれがわかってるだけに、明日からの仕事が憂鬱になりそう! 0 福々ちえ がしました 5. 福々ちえ 2023/03/01 16:40 >>1 プライド高い分、仕事行きたくなさすぎますよね・・・( ; ; ) 0 福々ちえ がしました 2. やっぱり後輩ちゃん嫌な女だね 2023/03/01 11:52 素晴らしい根性してるね後輩ちゃん… それやったらいつか誰かに同じ事されるよ? 0 福々ちえ がしました 6. 福々ちえ 2023/03/01 16:41 >>2 実はそうとう腹が立っていたようです・・・ 0 福々ちえ がしました 35. 人のふり見て我がふり直せ 2023/03/12 14:37 >>2 同じことされても、この後輩さんはちゃんと周り見えてる人だし 柔軟性も社交性もある、相手のことを考えた仕事ができる人だから、別に困らないと思うけど… 0 福々ちえ がしました 3. 名無し 2023/03/01 12:32 後輩すごいな。 わかって言ってるのか、天然なのか…。 わかって言ってるんだろうな。 まぁ、でも、周りが見えてないプライドだけは高い先輩に、一言言いたくもなったのかも。 私なら言えないけど。💦 社長にうまく取り入ってデザインをごり押ししたと思ったら、ちゃんと観察して、相手の状況や考えも考えて作ったデザイン。 社長も、「今までの固い感じのデザインだったから、たまには変化球が必要。」って、いままでのデザインもみた上でのアドバイス。 小野さんからみるのと、ふかんでみるのとでは違うね。 0 福々ちえ がしました 7. 福々ちえ 2023/03/01 16:42 >>3 おお・・・そこまで推測されるとは(笑) これから描いていきます! 0 福々ちえ がしました 4. あ 2023/03/01 15:14 これってお局追い出す時の常套手段ですよね 追い出してからその人の代わりを誰も出来なくて就労環境悪くなるやつ 0 福々ちえ がしました 8. 福々ちえ 2023/03/01 16:42 >>4 小野さん、逃げちゃうんでしょうか・・・プライドは高いんだから、頑張ってほしい!(笑) 0 福々ちえ がしました 9. 大丈夫 2023/03/01 20:44 >>4 後輩ちゃんは上が認める超スーパーエリート(笑)だから、小野さんの代わりに数億倍良い働きするってw できればの話だけどね 0 福々ちえ がしました 10. 2023/03/01 22:26 大丈夫、ご飯を食べて気持ち切り替えましょう! 0 福々ちえ がしました 18. 福々ちえ 2023/03/02 15:54 >>10 また辛いので吹き飛ばしちゃいましょう!(笑) 0 福々ちえ がしました 11. なす 2023/03/01 23:57 自分がこんなのされたら消えたくなっちゃうな お話に惹き込まれます! 0 福々ちえ がしました 19. 福々ちえ 2023/03/02 15:54 >>11 ありがとうございます。嬉しいです( ; ; ) 0 福々ちえ がしました 12. てきとう 2023/03/01 23:59 仕事できるのは後輩ちゃんだったわけね 後輩ちゃん視点で怒りのカレー食いが見れる展開かしら。 先輩は仕事できると思い込んで無駄なムーブしてるだけ的な 0 福々ちえ がしました 20. 福々ちえ 2023/03/02 15:56 >>12 後輩ちゃんの視点もできるんですが、ちょっと迷い中です(笑) 0 福々ちえ がしました 13. 後輩ちゃんすき 2023/03/02 00:08 プライド高くて仕事出来る風に立ち振る舞いツンツンしてて、自分のまともな意見聞いてくれないおばさん先輩より自由な発想で観察眼も愛嬌もある後輩ちゃんの方が人も案も愛されて当たり前だと思う。 後輩ちゃん悪いこと何もしてないどころかお手柄でしょ。 これでまだ主人公ブツブツ言ってたとしたら本当最後まで可愛くないおばさんだなぁとしか思えない。 0 福々ちえ がしました 21. 福々ちえ 2023/03/02 15:58 >>13 年取ってきたらさらに厳しい状況になりそうですよね( ; ; ) 0 福々ちえ がしました 31. 良かったー 2023/03/03 19:00 >>13 良かった。 後輩側の人が居てて。 私も後輩ちゃん、可愛いし能力もあるしそっちを応援してしまってますね。 この先輩は仕事ほんとに出来はるのか? なんか今まで理不尽なことが多かったのかもしれませんが、ちょっと意地悪だし暗いような…。 ここで腐らず、ちゃんと後輩ともうまく協力して仕事してほしいなーと思ってますけど。 0 福々ちえ がしました 32. 福々ちえ 2023/03/04 14:22 >>31 仕事のできるポイントが違うんでしょうね・・・頑張ってほしいです( ; ; ) 0 福々ちえ がしました 14. 現実的なお話 2023/03/02 07:52 自分が正しいと思って頑張ってきて他人を批判したりもして でも実は自分の未熟だった面に気がついて恥ずかしくなったり自己嫌悪になったり・・・ つらいけど成長のときでもありますよねきっと 0 福々ちえ がしました 22. 福々ちえ 2023/03/02 15:59 >>14 そうなんですよね。 わたしも身につまされながら描いてます。 頑張ってほしい! 0 福々ちえ がしました 15. 主人公が難あり 2023/03/02 12:12 えらそうな態度で後輩と言えども同僚の話に耳を貸さず、上から目線で周りが見えていないわけで。これで仕事ができるとは言わないでしょ。事務職のような仕事なら、まだしも、顧客の趣味嗜好が読めるわけないと思うよ。 0 福々ちえ がしました 23. 福々ちえ 2023/03/02 16:00 >>15 「良い」がちょっとずれてきちゃったのかもですね泣 0 福々ちえ がしました 16. 主人公が変われば… 2023/03/02 12:59 後輩ちゃん目線の話なら、話も聞いてくれないお局様を見返すスカッと話になる所を、敢えてお局目線で葛藤を描いてるので素直にスカッとできないw でも現実はみんな、それぞれの主観で人の見えない努力や悩みがあるって事。 これまでプライド高く頑張ってきたお局様も、人付き合いも仕事も円滑にいくよう頑張ってる後輩もみんなチームとして仲良くがんばってほしい。 そう言う時こそ社長がサポートできたら最高の職場…というのが理想なんですけどねー。 0 福々ちえ がしました 25. 福々ちえ 2023/03/02 16:00 >>16 スカッとできるように・・・がんばります(笑) 0 福々ちえ がしました 26. 一ファンの読者 2023/03/02 16:58 面白いなぁ…… これで明日の朝、先輩ににっこり笑顔で挨拶できるか、先輩もそれにどう返せるかで二人の人間としての度量が決まる気がする 0 福々ちえ がしました 29. 福々ちえ 2023/03/03 09:27 >>26 ほんとに。先輩とかいうより、人間として胸張って生きていきたいですよね。 0 福々ちえ がしました 27. まどか 2023/03/03 01:55 小野さん、ここで視野を広げて! 成長のチャンスです。 自分は仕事ができると思い込んでる「先輩」と、実は穴だらけのそんな先輩を、内心冷ややかにみつめる「後輩」、どっちの気持ちもわかります。 今後の展開が楽しみです! 0 福々ちえ がしました 28. 福々ちえ 2023/03/03 09:26 >>27 わたしもどっちの気持ちも分かるだけ、頑張って〜!という思いでいっぱいです。 成長してほしいですね( ; ; ) 0 福々ちえ がしました 30. 名無し 2023/03/03 09:38 >>28 わかります。 小野さんも頑張って仕事してきただろうし、もう少し後輩とか他の同僚の話を聞けるようになると、もっと仕事が楽しくなるような気がします。 自分の悪い所(偏ったものの見方とか)を反省して、頑張ってほしいなぁと思います。 😃 0 福々ちえ がしました 33. 「仕事が出来る」の捉え方が違うのかもな……。 2023/03/05 00:53 小野さんの思っている「仕事が出来る」は、 目に見える数字や評価を重ねる事、勤務歴が長い程キャリアが増えている……という「自分」にしか視野が向いてない「仕事が出来る」で、ほぼワンマン状態のやり方なんだよな。 だからこそ、社歴の浅い人を無意識に下に見ちゃってて、相手の秘めたる能力にも目を向けず「先ずは基本から覚えなさいよ。」って、突き放しちゃう……。 相手を受け入れる視野を身につければ、小野さんはもっと成長するはず……。 0 福々ちえ がしました 34. 福々ちえ 2023/03/06 14:08 >>33 仕事が出来る、もいろいろありますもんね。 0 福々ちえ がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (33)
これはキツい💦周りの人達もそれがわかってるだけに、明日からの仕事が憂鬱になりそう!
福々ちえ
が
しました
それやったらいつか誰かに同じ事されるよ?
福々ちえ
が
しました
わかって言ってるのか、天然なのか…。
わかって言ってるんだろうな。
まぁ、でも、周りが見えてないプライドだけは高い先輩に、一言言いたくもなったのかも。
私なら言えないけど。💦
社長にうまく取り入ってデザインをごり押ししたと思ったら、ちゃんと観察して、相手の状況や考えも考えて作ったデザイン。
社長も、「今までの固い感じのデザインだったから、たまには変化球が必要。」って、いままでのデザインもみた上でのアドバイス。
小野さんからみるのと、ふかんでみるのとでは違うね。
福々ちえ
が
しました
追い出してからその人の代わりを誰も出来なくて就労環境悪くなるやつ
福々ちえ
が
しました
福々ちえ
が
しました
お話に惹き込まれます!
福々ちえ
が
しました
後輩ちゃん視点で怒りのカレー食いが見れる展開かしら。
先輩は仕事できると思い込んで無駄なムーブしてるだけ的な
福々ちえ
が
しました
後輩ちゃん悪いこと何もしてないどころかお手柄でしょ。
これでまだ主人公ブツブツ言ってたとしたら本当最後まで可愛くないおばさんだなぁとしか思えない。
福々ちえ
が
しました
でも実は自分の未熟だった面に気がついて恥ずかしくなったり自己嫌悪になったり・・・
つらいけど成長のときでもありますよねきっと
福々ちえ
が
しました
福々ちえ
が
しました
でも現実はみんな、それぞれの主観で人の見えない努力や悩みがあるって事。
これまでプライド高く頑張ってきたお局様も、人付き合いも仕事も円滑にいくよう頑張ってる後輩もみんなチームとして仲良くがんばってほしい。
そう言う時こそ社長がサポートできたら最高の職場…というのが理想なんですけどねー。
福々ちえ
が
しました
これで明日の朝、先輩ににっこり笑顔で挨拶できるか、先輩もそれにどう返せるかで二人の人間としての度量が決まる気がする
福々ちえ
が
しました
自分は仕事ができると思い込んでる「先輩」と、実は穴だらけのそんな先輩を、内心冷ややかにみつめる「後輩」、どっちの気持ちもわかります。
今後の展開が楽しみです!
福々ちえ
が
しました
目に見える数字や評価を重ねる事、勤務歴が長い程キャリアが増えている……という「自分」にしか視野が向いてない「仕事が出来る」で、ほぼワンマン状態のやり方なんだよな。
だからこそ、社歴の浅い人を無意識に下に見ちゃってて、相手の秘めたる能力にも目を向けず「先ずは基本から覚えなさいよ。」って、突き放しちゃう……。
相手を受け入れる視野を身につければ、小野さんはもっと成長するはず……。
福々ちえ
が
しました