はじめから読む

最終話



あとがき(後日談)です。
最後までお読みいただきありがとうございました!

現在、結婚して6年が経ちました。
あの頃の私が驚くほど平和に暮らしていて、悩んだ日々を忘れかけている自分に気づきました。
「忘れないうちにマンガにしとこう!」と出来上がったのが、今回のシリーズです(笑)

現在の父は、持病が悪化して施設に入居しています。
綺麗な部屋で洗濯もしてもらえるし、栄養バッチリな食事も食べられるそうで。
「俺は100歳まで生きるで〜!!」と元気いっぱい・・・。
つくづくエネルギー量だけはすごい人だなと思います。
IMG_4328
コメントでも頂いたのですが、うちの父って見方によれば面白い人なんですよね。
当時の私は、とてもそんな風には受け止められませんでした。もう、もう、父が恥ずかしくて仕方なかった・・・。
「同じ血が流れているし、自分もいつか同じようになるかも」
「親が親なら子も子だ、と周りから思われるはず」

という恐怖が心にズシっと重かったです。

けれど夫から「親と私は違う」と、言葉や態度で伝えてもらい。
少しずつその偏見から解き放たれた気がします。
こんな風に漫画にも描けるようにもなりましたし(笑)
それにしても、最後まで引かずに結婚してくれた夫には感謝です😭✨

夫は漫画で描いたように、心根が天使みたいに優しい人。
でも優しい人だからこその問題にぶつかった時期がありました。
仕事に全ての時間を捧げてしまってたんです。
(目の前の困った人を助けずにはおれない)

二人の時はそれでも良かったんですが、子どもが生まれてからはそうも言ってられなくなり。
夫婦喧嘩をたくさんしました・・・。
そんな時期の私を助けてくれたのも、”結婚挨拶の時の彼”なのでした。
「あの彼が本気でこんな事言うはずない・・・問題は別にあるはず!」と切り替えて対応できたたから、今の生活がある。人生に無駄ってないですね(笑)

と言うわけで、その時代(産後クライシス)のエッセイ漫画を再公開します!
初めて描いた長い漫画なので、読みづらい部分もあるかと思いますが、年末年始のお供にぜひ🎍
全13話。最終話まで毎日更新します〜🎁
↓↓↓↓
https://fukufukuchie.com/archives/18219136.html



👇👇👇LINEで更新お知らせ👇👇👇
スクリーンショット 2022-11-04 16.24.26

////// 完結WEBコミック //////
【創作】優しさがすぎて過保護気味な母の愛が暴走する【全86話】

【エッセイ】夢に生きるか?現実に生きるか?の分かれ道【全22話】
【創作】頑張っているのに報われない💢そんな中、後輩が気になってきて・・・【全11話】


【著書紹介】
スクリーンショット 2022-11-04 16.13.19

試し読みはこちらから


スクリーンショット 2022-11-04 16.13.35
スクリーンショット 2022-11-04 16.13.27