次のお話
田端先輩と仲良くなったきっかけエピソードはこちら
田端先輩と仲良くなったきっかけエピソードはこちら
👇👇👇読者登録はこちらから👇👇👇
【セミフィクション】スパイスカレーで気合いを入れ奮闘する女達【35話/続編準備中】
【セミフィクション】優しさがすぎて過保護気味な母の愛が暴走する【全86話】
【セミフィクション】頑張っているのに報われない💢仕事ができる女の恋【全11話】
【エッセイ】夢に生きるか?現実に生きるか?の分かれ道【全22話】
【エッセイ】家族みんなの幸せ目指して戦います【全13話】
コメント
コメント一覧 (7)
「女の子が苦手」って気持ちすごくわかる。
お母さんに「私だって自分で決められた」と啖呵を切ったのは強がりだったんだね。。ここが一番大切なところだと思っていたけれど。ただ結果論としてもお母さんをグッジョブとしてはダメな気がする。自分の選択でたくさんの経験を積んでほしい!
福々ちえ
が
しました
お母さんのやったことは正しくないけど、ずぶずぶいってるよりましだったのでは?とも思うとこもあるなぁ
先輩もこの子もお母さんも全員にちょっとずつ共感できるところがあって胸が締め付けられる
あとおじさん上司も笑笑
福々ちえ
が
しました
男を見る目云々じゃなく、誰彼となくお母さんのように甘やかして優しくしてくれることを期待しちゃってる自分が問題だって気づけるといいんだけど、道のりは遠そう。
福々ちえ
が
しました
お母さんも娘さんもいい方向に向かえるといいね!
福々ちえ
が
しました
これからも楽しみにしています😊
福々ちえ
が
しました
みんなそれぞれの理屈で動いてるのでそれを制御するのも無理だし矯正するのも無理なんですよね
これを俯瞰視点で見てる我々が「ああすればもっと良くなる!」と思うことだって、お母さんの愛の押しつけと同じことで
だからこそ自分がどう思ってるか話をして、相手の話を聞いて、お互い意見を尊重できるか?ただひとつなんだと思いました。
福々ちえ
が
しました
気持ちはわかるが時が経てばなんだかんだ助けられたなぁと感謝するやつな気がする
福々ちえ
が
しました