やさしさに溺れる・52 2022/09/02 はじめから読む前回のお話第52話次のお話👇👇👇読者登録はこちらから👇👇👇ライブドアブログがアプリで読めるようになりました!(アプリのインストールが必要です)画像をクリックしていただけると福々ちえのフォローページに飛びます。ぜひ読者登録お願いいたします^^////// 完結WEBコミック //////【セミフィクション】スパイスカレーで気合いを入れ奮闘する女達【35話/続編準備中】【セミフィクション】優しさがすぎて過保護気味な母の愛が暴走する【全86話】【セミフィクション】頑張っているのに報われない💢仕事ができる女の恋【全11話】【エッセイ】夢に生きるか?現実に生きるか?の分かれ道【全22話】【エッセイ】家族みんなの幸せ目指して戦います【全13話】【著書紹介】↓↓↓試し読みはこちらから↓↓↓ 「コミック」カテゴリの最新記事 タグ :#ふくふくちえ#自己紹介#福々ちえ < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (4) 1. ゆ 2022/09/02 17:17 このお母さん、本当にバカだよね。 本当に私を思ってなんて思ってるんだろうか? 自分の許せる娘じゃない場合、全部母からすれば嘘つきなんでしょ?やる事やっといて、否定されたらクラッなんてイライラする。 娘ちゃんはもう一息かな。 お母さんを思ってっていうのは、喧嘩したくないからっていうのは、今まで通りの娘ちゃんの思考。母から否定されるのが怖いから、最後まで足掻ける限り「嘘でも」角の立たないようなお互いを守れる言葉を探すんだよね。 思いきって、否定も言えるようになりたいよね。じゃないと、お互い嘘しか言えない今までの親子のままだもんね。 0 福々ちえ がしました 2. なんかわかってきた。 2022/09/03 02:42 私と母みたいだ。たぶん母は悪い人じゃないけど、思ってることを言葉で話さなさすぎる。私はあなたが大切。それを思ってるだけで全て伝わるし、許されると、本当に思い込んでる。 0 福々ちえ がしました 3. 整理 2022/09/03 10:36 お母さんの幸せ=娘の幸せ(理想的なゴール:好条件の人と結婚して安定した仕事につくこと) 娘はお母さんが大好きだから、お母さんを悲しませたくない、できる限りお母さんの幸せを願いたいという思いやりがある。 そのため、娘の幸せ=[お母さんの幸せ=娘の幸せ(理想的なゴール:好条件の人と結婚して安定した仕事につくこと)] つまり娘は母の思う理想的なゴールをしなければって思うんだろうな…。心の中の葛藤や矛盾がおきて辛いね…。 だから、お母さんは娘の幸せを「理想的なゴール」ではなく「娘が自立すること」にかえる、理想的なゴールを期待しない。娘の性格が「思いやり>自分のやりたいこと」だとお母さんの「理想的なゴール」に沿ってしまって自分自身が辛くなってしまうから、「自分のやりたいことをやることが本当の親への思いやり」だと気付くことが大切ってことかな? 0 福々ちえ がしました 4. 堀 2022/09/03 12:25 こんなこといったら私の親からは 怒号浴びせられるし 帰ってとは何様だとか言われるなぁ 0 福々ちえ がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (4)
本当に私を思ってなんて思ってるんだろうか?
自分の許せる娘じゃない場合、全部母からすれば嘘つきなんでしょ?やる事やっといて、否定されたらクラッなんてイライラする。
娘ちゃんはもう一息かな。
お母さんを思ってっていうのは、喧嘩したくないからっていうのは、今まで通りの娘ちゃんの思考。母から否定されるのが怖いから、最後まで足掻ける限り「嘘でも」角の立たないようなお互いを守れる言葉を探すんだよね。
思いきって、否定も言えるようになりたいよね。じゃないと、お互い嘘しか言えない今までの親子のままだもんね。
福々ちえ
が
しました
福々ちえ
が
しました
娘はお母さんが大好きだから、お母さんを悲しませたくない、できる限りお母さんの幸せを願いたいという思いやりがある。
そのため、娘の幸せ=[お母さんの幸せ=娘の幸せ(理想的なゴール:好条件の人と結婚して安定した仕事につくこと)]
つまり娘は母の思う理想的なゴールをしなければって思うんだろうな…。心の中の葛藤や矛盾がおきて辛いね…。
だから、お母さんは娘の幸せを「理想的なゴール」ではなく「娘が自立すること」にかえる、理想的なゴールを期待しない。娘の性格が「思いやり>自分のやりたいこと」だとお母さんの「理想的なゴール」に沿ってしまって自分自身が辛くなってしまうから、「自分のやりたいことをやることが本当の親への思いやり」だと気付くことが大切ってことかな?
福々ちえ
が
しました
怒号浴びせられるし
帰ってとは何様だとか言われるなぁ
福々ちえ
が
しました