////// 著書紹介 //////
仕事もあってお金も稼いでるのに、不安が消えない私。
幸せになりたくて、お見合いしたり、お金の勉強をしたり、畑を耕したり。
自分なりの幸せを見つけるまでの、10年間の物語です
↓
Amazon
↓↓↓試し読みはこちらから↓↓↓
=====================
・ダ・ヴィンチWEB
(4話まで掲載&インタビュー記事)
・ピッコマ
(話読みなら途中まで無料)
・LINEマンガ
(話読みなら途中まで無料)
=====================
////// SNSでもマンガ更新&呟いてます //////
Twitter
Instagram
コメント
コメント一覧 (14)
娘もせっかくお母さんが作ってくれたものに対してこんなことされて、なんとも思わないのかな。
福々ちえ
が
しました
福々ちえ
が
しました
まー、この↑考えは古いかも知らんが 笑
ましてや初対面だったらなおさらにね、、、。
娘がこんな彼氏連れてきたら、付き合う分には文句は言わんが結婚したら苦労するのが目に見えてるから、色々作戦を練って絶対結婚させないと思う。(*´-`)
親って意外とわからずやな様に子供たちに思われてるけど、それなりに長く生きてきてるからちゃんと見てるとこは見てるし、これは良くない結果を招くと思うことは大体当たるんだよね。自分が親になって本当しみじみ痛感しております。
福々ちえ
が
しました
福々ちえ
が
しました
私は母親でもなんでもないから存分に痛い目にあえばいいんじゃない?としか思わない
福々ちえ
が
しました
正しく躾られていない民度の低い方とのお付き合いは反対して正解ですお母さま!
福々ちえ
が
しました
これって何がおかしいのでしょうか?
お皿にゴミが乗ってるところ??
テーブルの上だったら良かったのでしょうか??
(テーブルにゴミ置くより、どうせ片付けるお皿にゴミ置いて片付けやすいようにしてくれたのかな、と思ってしまいました。)
ケーキ残したところ??苦手とはいいつつ一口でも食べたのだから良い奴なのかな、と思いました。苦手だから残してもいいし。
(もちろん前編での娘さんに対しての彼氏の態度は嫌ですが)
そもそもお母さんが彼氏連れてこいって言ったから、私が娘の立場だったら、うえーだし、彼氏の立場だとしても、うえーだから、行っただけでめちゃくちゃ良いやつでウェルカムな気持ちだしてほしい。
お母さんがこの彼氏なんなの、と思う理由がなんなのか知りたいです。
このケーキは彼氏が苦手だから残していいですよね??
釣りではなく、本当の疑問です。
福々ちえ
が
しました
介護もきっとしてないですね。
娘さん視点で読んでて分かる分かるー!と思っていましたが、お母さん視点も読んでみるとめちゃくちゃ分かる…となるのがすごいです。
最終的にどうなるのか、見守りたいです。
福々ちえ
が
しました
お母さんも先にアレルギーや好き嫌いを確認できたら良かったですね。
「何でも食べれる」って聞いててこれだったらさらに酷いですが…!
福々ちえ
が
しました
関係なく、食いまくるわwクソ男だな
福々ちえ
が
しました
関係なく、食いまくるわwクソ男だな
福々ちえ
が
しました